・平成31年1月の人事異動で、事務の片岡綾子さんが退職されました。在任中は、地域の皆様をはじめ多くの方々に大変お世話になりました。
・後任には、小東博子さんが着任いたしました。地域づくり協議会の仕事も担当していただきますので、前任者同様よろしくお願いいたします。
地域づくり協議会事務局
・平成31年1月の人事異動で、事務の片岡綾子さんが退職されました。在任中は、地域の皆様をはじめ多くの方々に大変お世話になりました。
・後任には、小東博子さんが着任いたしました。地域づくり協議会の仕事も担当していただきますので、前任者同様よろしくお願いいたします。
地域づくり協議会事務局
・平成30年4月20日現在の受講申込者は、
5名 です。
申込期間 平成30年 4月9日(月)~ 4月26日(木)
講習予定日 5月10日(木)、17日(木)、24日(木)
講習時間 いずれも19:30~21:30
受講場所 コミセン下東条 集会室
・なお、申込期間が過ぎても受付を継続する場合があります。事務局にお問い合わせください。
事務局:電話 0794ー67ー0044
平成30年4月の人事異動で、コミセン所長の清水雅之さんがあお陶遊館へ異動になりました。在任中は、地域の皆様をはじめ多くの方々に大変お世話になりました。後任には、嘉嶋信哉さんが着任いたしました。前任者同様、よろしくお願いいたします。
平成30年1月の人事異動で、事務の淺田祐子さんがコミセンかわいに異動になりました。在任中は、地域の皆様をはじめ多くの方々に大変お世話になりました。
後任には、片岡綾子さんが着任いたしました。地域づくり協議会の仕事も担当していただきますので、前任者同様よろしくお願いいたします。
地域づくり協議会事務局
平成26年12月7日の小野ハーフマラソンに下東条地区から多くの方が出場していました。また、この地区にゆかりのある方も多く参加しています。
地区外からの参加では、地元との親戚縁者の参加も多かったようです。
小野市では初めての開催でしたので盛り上がっていましたね。
平成26年12月7日(日)、小野市制60周年記念小野ハーフマラソンが下東条地区を中心に行われました。協議会の理事で池田町自治会長の藤井義基さん(66)が、協議会の赤い法被を着て、沿道の声援に応えながら21.0975キロメートルを2時間15分で見事に完走されました。
藤井さんは、団塊の世代を代表するような年齢ですが、日頃からランニングを行っており、余裕の走りのように見えました。ゴール前に足にケイレンが起きたそうですが、協議会の代表としての誇りをもってゴールされました。お疲れ様でした。(写真の中央は、サングラスをかけて船木町の船名橋を通過する藤井さん)
藤井さんの通過と前後して続々と多くのランナーが下東条地区を駆け抜けていきました。
下東条地区からは、ほかにも何人か参加されたようです。年明けの2月1日発行予定の協議会広報紙「ふるさと下東条」で、もう少し詳しくお伝えする予定です。